お知らせ 高総体

令和5年度 高総体についての連絡事項

更新日:

6月1日掲載分(追加)

① 前日練習について

専門部に前日練習希望の連絡をしていた学校は、明日2日(金)15時にそれぞれの会場に集合してください。集まり次第、面数等を調整します。
但し、長崎明誠高校は事前に伝えていたように開放しません。

 

6月1日掲載分

① サーブ規定の改訂について

詳細は、別添ファイルをご確認ください。 → 

 

② 大会当日の駐車場の開錠時間について

長与町民体育館の駐車場の開錠時間は8:30〜8:45ですが、8:30すぐには開きませんのでそのつもりで待機をお願いします。

 

5月31日掲載分

① 大会期間中の弁当の注文について

いずや弁当は、琴海・長与方面に配達可能だそうです。
詳しくは、095-821-1339(担当:森さん)に連絡をしてみてください。

 

5月30日掲載分

① 高総体の連絡事項(5月29日付) → 

(※1)長与町民体育館 → 

(※4)琴海南部体育館 → 

 

②【再掲】(公財)全国高体連バドミントン専門部運営負担金の徴収について

依頼文書 → 

 

5月25日掲載分

5月18日に掲載しました、「保護者と一般生徒の会場への入場」の変更があります。詳細は、5月29日(月)に高体連本部より公表されますので、しばらくお待ちください。

 

5月18日掲載分

① 要項にある「保護者と一般生徒の会場への入場」について【5月30日修正】

保護者入場 一般生徒入場
琴海南部体育館
長崎明誠高校体育館 ×
長与町民体育館
長崎東公園コミュニティ体育館

上記は新型コロナ対策ではなく、いずれも会場が手狭なため選手・部員・関係者の入場だけで相当な人数が予想されるための措置です。また保護者の入場については入替方式等をお願いする場合があります。

 

② 先日のお知らせにある「会場への車両乗り入れ」について

駐車可能台数 駐車券
琴海南部体育館 100台程度 必要
長崎明誠高校体育館 120台程度 必要
長与町民体育館 200台程度 不要
長崎東公園コミュニティ体育館 220台程度 不要

上記については駐車可能な場所や時間帯について後日、詳細にお知らせします。

 

5月4日掲載分

① 要項にある「保護者と一般生徒の会場への入場」について

専門委員会【5月11日(木)】での最終確認後に方針をお知らせします。

 

② 先日のお知らせにある「会場への車両乗り入れ」について

組み合わせ会議時【5月12日(金)】の会場校及び体育館側との最終確認後に方針をお知らせします。

 

③ 要項にある「選手変更」について

団体戦は変更可能(変更届は必要・診断書等は不要)
個人戦ダブルスは変更可能(変更届及び診断書等が必要)
個人戦シングルスは変更不可(棄権のみ受付)

 

4月20日掲載分

(公財)全国高体連バドミントン専門部運営負担金の徴収について

依頼文書 → 

-お知らせ, 高総体

Copyright© 長崎県高体連バドミントン専門部 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.