5月23日掲載分(その2)
学校ごとのIDカード発行数確認表です。
訂正等があれば26日(木)までに、専門部宛にメールでお知らせ下さい。
5月23日掲載分
復興アリーナと霊丘公園体育館の練習予約は今日までの分で打ち切りました。
小浜体育館は引き続き予約を受け付けます。
5月20日掲載分
(公財)全国高体連バドミントン専門部運営負担金の徴収について(再掲)
5月12日掲載分
高総体の申し込みにおいて、高体連本部に申し込んだものと専門部に送付されたデータが一致していないものがありました。
個人戦において、選手の順番が入れ替わっているもの ・・・ 3例
選手そのものが変わっているもの ・・・ 1例
データが一致していないものについては、高体連本部に提出されたものを「正」として取り扱います。したがって、トーナメント表が提示された後の変更は受け付けません。
5月10日掲載分
高体連バドミントン部専門部宛に申込みファイルが到着している学校を提示します。
9日(月)までに送信済の学校は確認していただき,もしリストにない場合は早急にバドミントン専門部に連絡下さい。
また,高体連本部のみに登録し,まだ専門部に「ファイルを送っていない学校」は早急に送信して下さい。
4月22日掲載分(その2)
・県高総体参加申込について
各学校で県高体連のHPを通じて参加申込を行います。但し,今年度も同様の内容を県高体連専門部HPの参加申し込みファイルに入力後,メールにて提出してください。現状では,県高体連のHPの内容を,専門部が利用している大会運営システムソフトには移行できません。申し込み内容全てを専門部が改めて入力し直すには膨大な時間を要します。改めて協力をお願いします。
4月22日掲載分
(公財)全国高体連バドミントン専門部運営負担金の徴収について